【AOMORI ARTS FES】採択事業一覧・様式などについて(青森市 文化芸術創造活動緊急対策事業)
[事業を実施する皆様へ]
☆各様式(実施報告書、交付請求書兼概算払請求書、事業変更申請書、中止(廃止)報告書)、募集要項などはこちらから閲覧・ダウンロードが可能です。
【更新情報】
[10.29] 11月前半の配信情報を公開しました。
[10.16] 10月後半の配信情報を公開しました。
[9.24] 10月前半の配信情報を公開しました。
[9.11] 9月後半の配信情報を公開しました。
[8.28] 9月前半の配信情報を公開しました。
[8.26] 採択事業一覧を「AOMORI ARTS FES」として当財団HP等で情報公開しました。
[8.20] 採択事業一覧を「AOMORI ARTS FES」として市HPで情報公開しました。
http://www.city.aomori.aomori.jp/bunkagakushu/aomori_arts_fes_2020.html
[8.20] 8月の収録配信・8月後半のライブ配信情報を公開しました。
[8. 6] 8月16日までのライブ配信情報を公開しました。
[7. 31] 青森市 文化芸術創造活動緊急対策事業補助金 採択事業一覧
を公開しました。
【11月前半の配信情報】
特定非営利活動法人おどろ木ネットワーク「青森ものづくり」
【配信⽇時】11月2日(月)~
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCG0wbtStQJMtZBUdA7ss3-g
津軽カタリスト青森支部「あおもり市民参加型ドラマリーディング公演+YouTube生中継ライブ配信」
【配信⽇時】11月8日(日)11:00~11:50 ※ライブ配信
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCk20hqvU2jo31E8FE54FQHA
ウルトラキッズチアーズ「オンラインフィットネスイベント ファミリーライブパーティー」
【配信⽇時】11月15日(日)14:00~15:00 ※ライブ配信
【配信先】https://is.gd/RUm8gw
フォトスタジオファルス「行ってみたい!青森市のすぐ行ける公園他5選」
【配信⽇時】11月24日~
【配信先】https://youtu.be/ovLpSx7dd2Y
久慈 きみ代「文豪始発の街 青森市-太宰治、寺山修司のいる風景-」
【配信⽇時】11月25日~
【配信先】https://peraichi.com/landing_pages/view/aomoribungou
【10月後半の配信情報】
青森GOTTAMIX「配信GOTTAMIX2」
【配信⽇時】10月24日(土)16:00~21:00 【視聴料】500円
【観覧チケット購入先】https://aomorigtmx.base.shop/items/33661212
どうぶつ商店街 アートワーク配信
【配信⽇時】10月25日(日)~
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCwL4tfEAJtJB6IzhjSFASAw/videos
ボランティア音楽隊メトロノームが贈る心の歌 オンライン慰問演奏
【配信⽇時】10月29日(木)19時~
【配信先】https://www.youtube.com/user/abhradio
SUBLIME 水曜カレーでSHOW 今月のベストパフォーマンス
【配信⽇時】10月中旬より
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCJo034pY25-p-2kmcS7hbaw
【10月前半の配信情報】
~森壽男の絵画オンラインギャラリー~「青森市近郊の四季」
【配信⽇時】10月1日(木)9:00~10月20日(火)20:00
【配信先】森壽男の絵画
青森中央学院大学地域社会活動委員会「特別オンライン講座」(講師:伊奈かっぺい・佐藤ぶん太、)
【配信⽇時】10月1日(木)~
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UChl6CnmXiUK0eV_jxLw0mZw
北東アーティストアーカイブ「北東アーティストch」
【配信⽇時】10月3日(土)~
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCkCUfxpdicrcqGVjnM4klgw
常田健生誕110年記念イベントWEB中継/常田健 土蔵のアトリエ美術館
【配信⽇時】展覧会紹介動画:10月6日12時~
【配信先】https://youtu.be/yYw-rHz5a-g
※最新情報は常田健土蔵のアトリエ美術館HPへ
なべげん目で見るラジオドラマ劇場『県立戦隊アオモレンジャー復刻盤2020スペシャル』
【配信⽇時】10月10日(土)20時より
【配信先】https://nabegenhp.wixsite.com/aomoranger2020
【9月後半の配信情報】
特定非営利活動法人 日本人財発掘育成協会:青森の魅力発信プロジェクト・チャレンジチーム「知ってほしい!こんな青森」(仮)
【配信⽇時】9月17日(火)~
【配信先】http://www.youtube.com/channel/UCwUVo4-zpEhz8M673AiQB4w/videos
春日井バレエ・ダンスギャラリー:オンラインワークショップ「ピラティス&ダンスリレー」
【配信⽇時】9月19日(土)14:30~15:30 受講料:1,500円
【配信先】https://kasugaibd.com/(参加者にZoom URLをお知らせ)
須藤守:24/7 フルラジライブストリーミング
【配信⽇時】9月19日(土)12:00~
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCKnqMXlaOKCbH65tPdtgocw/about?view_as=subscriber
MOS:言葉と音・絵本からあおもり
【配信⽇時】第一弾 9月21日(月)~25日(金)
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCL4GGSJhjDXvTc9Z1H9xGTw/featured
あおもりデザイン協会:今こそ、なぬかび
【配信⽇時】9月23日(水)~10月22日(木)
【配信先】https://www.youtube.com/watch?v=vBdaxGqBWa4
西川セイ子:中村流と他流交流会
【配信⽇時】9月30日(水)10:00~10月30日(金)
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UCQ-2mPDzoh730xNbaQEhmOg
【9月前半の配信情報】
Live House Quarter:地元バンドによる青森発信ライブ。
【配信⽇時】9月13日(日)18時~ ライブ配信
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UC50aXHe_3WywiyThPWABWKQ
近金声材所:プロミュージシャン近藤金吾とプロ・アマシンガーのコラボライブを生配信!
【配信⽇時】9月13日(日)17~20時 ライブ配信
【配信先】https://www.youtube.com/user/gotch0703
青森の魅力発信プロジェクト・チャレンジチーム「知ってほしいこんな青森」(仮)/特定非営利活動法人 日本人財発掘育成協会:高校生チームがプロの映画監督指導でショートムービー制作。
【配信⽇時】9月15日(火)~ 収録配信
【配信先】http://www.youtube.com/channel/UCwUVo4-zpEhz8M673AiQB4w/videos
【8月の収録配信・8月後半のライブ配信情報】
混声合唱団グリーン・コール2020録音会
【配信⽇時】 8/1(土)より公開中
【配信先】https://www.youtube.com/watch?v=lDAlOEhgYI0
JIGGER’S SON live 2020 on YouTube「おなじ空の下」
【配信⽇時】 7/25ライブアーカイブ公開中 ※9月上旬より編集版公開
【配信先】https://www.youtube.com/watch?v=mj_7gHqWbF0
Bears青森「Online Blues Festival」
【配信⽇時】 8/29(土)15:00~21:00 ライブ配信
【配信先】http://youtu.be/nuCW0gtvPDM
Live House Quarter 配信ライブ
【配信⽇時】 8/25(火)19:00より公開 ※9/13(日)ライブ配信も予定
【配信先】https://www.youtube.com/channel/UC50aXHe_3WywiyThPWABWKQ?app=desktop
【8月16日までのライブ配信情報】
●近⽇中にライブ配信予定があるものを掲載しています
ダンボリアン実⾏委員会 「特撮夏祭り 特夏祭」
【配信⽇時】 8/8(⼟)18︓00〜
【配信先】 https://danborian.com
学⽣団体 確原⾊ 「第8回確原⾊」
【配信⽇時】 8/10(⽉・祝)14︓00〜
【配信先】 「 Twitter」、「Instagram」内の「確原⾊アカウント」から配信
おーるれんじくらっしゅ 「アニメソングを中⼼としたDJイベント【おーるれんじくらっしゅ】」
【配信⽇時】 8/15(⼟)13︓00〜
【配信先】 https://www.twitch.tv/orukura
MILK ROOM 「(仮)MILK ROOM LIVE2020」
【配信⽇時】 8/16(⽇)19︓00〜
【配信先】 https://www.youtube.com/user/goldrushmakoto
【青森市 文化芸術創造活動緊急対策事業補助金 採択事業一覧】
新型コロナウイルス感染症の拡⼤に伴い、市内の⽂化芸術関係者が多様なメディアを活⽤して、市⺠に⽂化芸術を届ける創造的な活動を⽀援する「⽂化芸術活動緊急対策事業」について、58件の申請をいただきました。
先般、申請事業について書類審査を⾏い、下記のとおり、助成内定事業を決定しました。
多数のご応募をいただき、ありがとうございました。
採択事業数 54件(申請事業数 58件)
※実施者「事業名」(全54件) ※ジャンル別・実施者50音順
【音楽】
〇青森GOTTAMIX
「地元アーティストによる人数制限ライブ・オンライン配信」
〇青森バンドグループ
「ライブレコーディング」動画配信事業
〇小山内 創祐
「小山内創祐 楽曲『HANETO』ミュージックビデオ制作プロジェクト」
〇オフィスTZ
「たいぞうバンド限定配信ライブ」
〇おーるれんじくらっしゅ
「アニメソングを中心としたDJイベント[おーるれんじくらっしゅ!!]」
〇学生団体 確原色
「第8回 確原色」
〇株式会社あかつき堂
「もぐらや音楽会動画配信事業」
〇近金声材所実行委員会
「近金声材所ライブ動画生配信事業」
〇混声合唱団グリーン・コール
「混声合唱団グリーン・コール第54回定期演奏会(録音会)」
〇坂本 覚
「JIGGER’S SON live 2020 on YouTube『おなじ空の下』」
〇SUBLIME水曜カレーでSHOWオールスターズ
「水曜カレーでSHOW 今月のベストパフォーマンス動画配信事業」
〇須藤 守
「インターネットラジオ配信」
〇特定非営利活動法人 音楽ネット青森
「NPO音楽ネット青森コンサート」
〇4CENTS
「アカペラで綴る青森の魅力発信事業」
〇プラジュシュティー・ムジカンティ
「青森の風景映像とクラシック音楽の融合動画配信事業」
〇Bears青森
「Japan Blues Festivalオンラインライブ事業」
〇北東アーティストアーカイブ
「アーティストアーカイブ」
〇ボランティア音楽隊メトロノーム
「慰問演奏動画配信配布事業」
〇MILK ROOM
「オンラインによるCLUB PARTY(DJ,ダンス,ラップ等)の動画配信事業」
〇Live House Quarter
「地元バンド音楽ライブ動画配信事業」
【美術】
〇青森大学フクロウプロジェクト
「ネットでつながる『明日が生まれた』アートプロジェクト」
〇AIRS(エアーズ)
「リモート・アートフェスAOMORI Art Festival 2020」
〇常田 健土蔵のアトリエ美術館
「常田健生誕110年記念イベントライブ動画配信事業」
〇どうぶつ商店街
「アートワーク配信」
〇森 壽男
「~森壽男の絵画オンラインギャラリー~『青森市近郊の四季』」
〇ROAD TO TOHOKU
「青森から未来へ繋げるサブカルチャー表現動画配信事業」
【伝統芸能】
〇青森中央学院大学地域社会活動委員会
「特別オンライン講座『郷土と文化』」
〇和泉流狂言青森万水会
「青森万水会60周年記念 親子で体験!狂言ワークショップ」
〇三遊亭大楽
「オンライン落語会~コロナと闘う演芸界!~」
〇東奥日報社
「家族で楽しむ笑いの伝統芸能 狂言青森特別公演 リモート鑑賞会」
〇西川 セイ子
「中村流 新演目動画配信事業」
〇フォトスタジオ中道
「津軽三味線動画配信事業」
【洋舞/パフォーマンス】
〇あおもりアートクリエイション実行委員会
「青森市PRミュージックビデオ制作事業」
〇一般社団法人 BLUE ties Impression
「ミニBLUE―受け継がれる文化(仮)」
〇春日井バレエ・ダンスギャラリー
「ダンスパフォーマンス配信&オンラインワークショップ」
〇株式会社AKcompany
「アクロバットパフォーマンスユニットBLUE TOKYOが体現する『走れメロス』」
〇ウルトラキッズチアーズ
「オンラインフィットネスイベント『ファミリーライブパーティー』(仮)」
〇Dancing Company Tina
「ダンスパフォーマンス」
【工芸】
〇ダンボリアン実行委員会
「特撮夏祭り特夏祭」
〇特定非営利活動法人 おどろ木ネットワーク
「青森ものづくり作家の動画配信事業」
〇宮腰 菜津子
「『光るこぎん』あおもり灯りのアートプロジェクト」
〇渡邉 香織
「Light Up!~心に灯りを燈そう」
【演劇/リーディング】
〇津軽カタリスト青森支部
「青森市民参加型ドラマリーディング公演+YouTube生中継ライブ配信」
〇劇団渡辺源四郎商店/なべげんわーく合同会社
「なべげん目で見るラジオドラマ劇場『県立アオモレンジャー復刻版2020スペシャル』第1話・第2話」
〇MOS
「言葉と音・絵本からあおもり」動画配信事業
【映像】
〇元気100倍!大好き青森発信プロジェクト実行委員会
「元気100倍!大好き青森発信プロジェクト」
〇特定非営利活動法人 日本人財発掘育成協会
「“青森の魅力”オンライン発信プロジェクト」
【写真】
〇フォトスタジオファルス
「オンラインによる青森市にある風景、街並みの配信事業」
〇世永 智希
「青森の魅力を自宅で楽しめるオンライン写真展事業」
【ねぶた】
〇あおもりデザイン協会
「伝統文化の支援と地域経済の活性化を『ねぶた飾りWave発信!』」
〇青森ねぶたミュージアムプロジェクト
「青森ねぶたミュージアム」
【ファッション】
〇青森中央文化専門学校Fashion Live実行委員会
「Bunka Fashion Live 2020事業」
【文芸】
〇久慈 きみ代
「文豪始発の街 青森市―太宰治、寺山修司のいる風景―」
【歴史】
〇青森空襲を記録する会
「青森空襲体験記等動画配信事業」
※配信時には別の配信タイトルになる場合もございます。